こんばんは。
すあんです。
今日も模索していきます😄
アナタは、パソコン操作するときに ショートカットキー、使用していますか?
当然!という方もいれば、
あんまり使ってない、という方もいるかも知れません。
そもそもショートカットキーって何…?という方もいるかも知れないですね。
今日は知っていると便利な、
Windowsの意外と知らないショートカットキーをご紹介しますね。
■意外と知られてないけど、結構使えるWindowsショートカットキー
この記事で紹介するショートカットキーはこちら。
1.Windowsキー+数字 → タスクバー内のアプリを起動
2.Alt+スペースキー → ウィンドウのコンテキストメニューを開く
3.Windowsキー+D → デスクトップを表示(すべてのウィンドウを最小化)
4.Windowsキー+Altキー+Tabキー → 開いているアプリをタイリングして切替
5.その他。
1.Windowsキー+数字 → タスクバー内のアプリを起動
タスクバーに入ってるアプリケーションを一発で起動できます。
例えばWindowsキー+1 なら タスクバーの一番左のアプリケーションが起動する、てわけですね。
決め打ちで
「Windowsキー+1を押せばWordが起動する!」
「 Windowsキー+2を押せばChromeが起動する!」 とすると、わかりやすいですよね。
アプリケーションを起動するときに
スタートメニューを開いて選択するのも面倒だと思いませんか?
特によく使うアプリケーションなら余計そう思うのではと。
デスクトップにショートカットを置くと、
ショートカットだらけになりますし。
「アプリ起動なら、タスクバーにあるものをクリックでも良いんじゃない?」
という声が聞こえてきそうですが、
マウスをその位置に持っていくのも煩わしくなってきたときに
おすすめです。
どんだけ面倒くさがりなんだと思われるかもしれませんが。笑
2.Alt+スペースキー → ウィンドウのコンテキストメニューを開く
これはちょっと変わったショートカット。
ウィンドウのコンテキストメニューが開きます。
「…これ何に使う時があるの?」と思った方。
あなたは正しい!笑
ほぼ出番が無いのですが、一度知っててよかった!
というケースがあったのですよ。
仕事中、出先でノートPC使ってたのですが、
何かの不具合か、
トラックパッドが効かなくなり、
マウスも持ってない、という状況。
再起動してもダメ。
トラブル対応してたので非常に困りました。
ウィンドウを動かしたり、最小化、もとに戻す、
の操作ができないと不便というか、
作業が非常に面倒になったことがあります。
その時、たまたまこのショートカットキーを知っていたので
無事トラブルを乗り越えられました。
これ、もし知らなかったら、対応に倍の時間がかかっていたか、
あるいはマウスを買いに走っていたかもです。
…まあ、それでも使うケースは稀ですね。笑
3.Windowsキー+D → デスクトップを表示(すべてのウィンドウを最小化)
これは意外と知っている人は多いのかな?
現在開いているウィンドウをすべて一気に最小化して
デスクトップを表示させます。
ウィンドウを開きすぎて、一気に最小化して
デスクトップを表示したいとき、
または席を外すとき、
さらにあまり人に見られたくない(笑)ものを見ていて、
すぐに隠したいときなんかも良いかもしれませんね。笑
4.Windowsキー+Altキー+Tabキー → 開いているアプリをタイリングして切替
Windowsキー+Tabキーではなくて、Altキーも押します。
Altキーを入れるとアニメーション動作なしで
切り替えができます。
あとWindowsキー+Tabキーだと、
下に最近使ったファイル?まで出てきますが、
Altキーも入れると純粋なアプリ切り替えになります。
…ちょっと押すキーが増えますが…
余談ですが、切り替えといえば
Macintoshは日本語と英語が決め打ちで変えられますよね。
Windows系は左上の「半角/全角」キーで切り替え。
これ、ちょっとキライなんですよね…。僕は。
どっちの状態で打ってるかわからくなって、
英語打ちたいときに日本語モードになってたり、
その逆もあったり。
「あー!もー!」ってなります。笑
タスクトレイのインジケーター見れば良いのですが、
そのためだけに視線をずらすのがね…。
Windowsでやる方法あるのかな?
5.その他
最後にもう一つショートカット。
Windowsをスリープにしたり、
シャットダウンしたりする時って
電源ボタン押したりしてますか?
これもキーボードだけでできるのですよ。
■スリープさせたい時
Windowsキー+x Windowsキー+u Windowsキー+s
■シャットダウンさせたい時
Windowsキー+x Windowsキー+u Windowsキー+u
(※いずれもWindows10の場合。Windows7は操作が異なります)
ショートカットでPC操作も気持ち良く。
…電源ボタンで良いじゃん、という方もいるでしょう。
でもこれでPC落とすとちょっとリズミカルで気持ち良いのです。
とある機会に知人の前でやったら
「そんなに早くPC落とす操作初めてみた!」とちょっと感動されました。
■まとめ:ショートカットキーは知ってると便利!
最近の若い人はスマートフォンしか触ったこと無い、
という方もいらっしゃるとか。
社会人になってPCの操作研修を始めた企業さんもあるようですし。
そういう時代ですよね。
もう小学生から、スマートフォン使ってますし。
会社に勤め始めて始めてPC触る人とかは
キーボードに慣れるの大変かもしれません。
でも慣れてしまえば
資料を作成したり、ブログ書いたり、
検索したりするときはパソコン使うと結構便利です。
ショートカットキーを活用して便利に使いましょう。
皆さんもぜひお試しを~!😄